夕空の剥落に似てかはほりは
我無言父又無言冷奴
水槽の金魚月日を持て余す
大瑠璃のこゑある森の割れ目かな
西瓜種吐き出す罪を吐く如く
夏空や稲葉の城の転げさう
毎朝一万歩強のウォーキングをしています。歩く途中に様々な鳥に出合いますが、珍しい鳥にも出会います。「セッカ」という名の鳥をご存じでしょうか。大きさはスズメより少し小さく、色はスズメより薄い茶色をしています。腹の部分が白いのが特徴的です。
面白いのはこの鳥の鳴き声です。飛びながら二通りの鳴き声を出します。「チッチッチ」と「チャッチャッチャ」を繰り返し出しながら波型の飛行をします。時折草の枝に止まって「チッチッチ」と鳴いていることがあります。二メートル程の距離に近づいても逃げません。
漢字では「雪加」又は「雪下」と書きます。白い腹部から雪がイメージされ、その名が付けられたのでしょう。
0コメント